CDタイトル | 商品番号/ 税抜価格 |
収録内容 | サンプルサウンド |
キハ58予讃線の力走(西部)![]() |
DC-41/ \2381 (2枚組) |
姿を消した予讃線キハ58の添乗音CD。186D・松山→今治間、新居浜→伊予三島間をキハ58−773(エンジン直上・6A席上・窓少々開)にて、2008年1月20日・21日収録。迫力あるエンジン音が楽しめます。 | |
キハ58予讃線の力走(東部)![]() |
DC-42/ \2381 (2枚組) |
姿を消した予讃線キハ58の添乗音CDで、(西部)の続編です。186D・伊予三島→高松間をキハ58−773(エンジン直上・6A席上・窓少々開)にて、2008年1月21日収録。迫力あるエンジン音が楽しめます。 | |
HOT7000系 スーパーはくと5号 ![]() |
DC-43/ \1429 (1枚組) |
1994年12月に運転開始の、HOT7000系・スーパーはくと号のダイジェスト版添乗音CD。智頭→倉吉間・HOT-7042(席番1Dの荷物棚上)にて、1996年5月4日収録。エンジン音や車内放送がよく聞こえています。 | |
キハ58急行砂丘号最終列車![]() |
DC-44/ \2857 (3枚組) |
”タブレット走行授受”を行なう事で有名であった、キハ58系急行砂丘号の最終列車添乗音CD。砂丘9号・鳥取→岡山間・キハ58−7209(14A席)にて、1997年11月28日収録(さよならセレモニーから収録)。エンジン音・車内放送ともによく聞こえています。 | |
広島色キハ58 山陰本線の力走 ![]() |
DC-45/ \2381 (2枚組) |
2010年11月に引退した、国鉄色キハ58−563の広島色時代の臨時列車添乗音CD。9228D・東山公園→鳥取間、キハ58−563(15D席上・窓少々開)にて、2007年5月15日収録。エンジン音・車内放送ともよく聞こえており、車内も極めて静かです。 | |
キハ58予讃線・土讃線の力走![]() |
DC-46/ \2381 (2枚組) |
予讃線・土讃線で最後の活躍をしていた頃のキハ58走行音CD。高松→阿波池田間・255D・キハ58−203(運転席側から3番目の窓の席上)にて、2006年5月25日収録。車内は極めて静かで、エンジン音・車内放送もよく聞こえています。 | |
キハ58急行丹後3号![]() | DC-47/ \2857 (3枚組) |
山陰本線東部電化開業前まで運転されていた、キハ58系急行丹後号の添乗音CD。811D・丹後3号・京都→城崎間・キハ58−1139(中間連結車の助士席付近)にて、1996年2月11日収録。往年の山陰本線キハ58急行の響きが蘇ります。 | |
HOT7000系スーパーはくと2号![]() |
DC-48/ \2857 (3枚組) |
山陰中部と京阪神を結ぶ、HOT7000系スーパーはくと号添乗音CD。52D・倉吉→京都間、先頭車:7011・1A席下にて、2010年12月16日収録。エンジン音・車内放送ともによく聞こえています。 | |
キハ48紀勢本線の力走![]() | DC-49/ \1429 (1枚組) |
紀勢本線キハ48添乗音CD。338C・紀伊長島→多気間・キハ48−5807(22A席上・窓少々開)にて、2013年1月26日収録。 | |
キハ58石見ライナーの力走![]() |
DC-50/ \2857 (3枚組) |
かつてキハ58系で運転されていた、山陰本線西部の快速列車添乗音CD。3121D・米子→益田間・キハ58−670(14A席上)にて、1998年6月26日収録。 |