CDタイトル 商品番号/
税抜価格
収録内容 サンプルサウンド
201系電車H7編成最後の力走
EC-101/
\1429
(1枚組)
中央線で最後まで残った、201系・H7編成の最終月・中央特快添乗音CD。モハ201−256にて、2010年10月1日収録。左チャンネルからはMT60モーター音・ジョイント音、右チャンネルからは、車内放送・チョッパ音がよく聞こえています。
E231系電車首都圏の力走
EC-102/
\1429
(1枚組)
地下鉄東西線直通で首都圏を横断する、E231系800番代の普通電車添乗音CD。西船橋→三鷹間、モハE231−818(モハE230−818側車端部)にて、2010年11月26日収録。車内放送・モーター音が明瞭で、車内も静かです。
201系電車関西圏の力走
EC-103/
\1429
(1枚組)
大阪環状線外回り始発・201系電車添乗音CD。天王寺(外回り)→天王寺間、モハ201−189(モハ200−189側車端部)にて、2010年12月17日収録。MT60モーター音・チョッパ音・車内放送ともによく聞こえています。  
E233系電車首都圏の力走
EC-104/
\2381
(2枚組)
早朝の京浜東北線・根岸線を走る、E233系普通電車添乗音CD。大宮→大船間、モハE233−1262(モハE232−1262側車端部)にて、2010年10月2日収録。車内放送・モーター音が明瞭で、車内も静かです。
E231系電車首都圏の力走U
EC-105/
\1429
(1枚組)
2002年3月3日から営業運転を始めた、常磐線快速線E231系添乗音CD。上野→取手間、モハE231−128(モハE230−128側車端部)にて、2010年11月28日収録。車内放送・モーター音が明瞭で、車内も静かです。地上音も1曲収録。
117系電車関西圏の力走
EC-106/
\2381
(2枚組)
117系の福知山線福知山→大阪間添乗音CD。2720M・モハ117−342(車端席窓枠上)にて、2002年3月12日収録。終始静かで、モーター音・車内放送もよく聞こえています。  
119系電車飯田線最後の力走
EC-107/
\1905
(2枚組)
2012年3月限りで姿を消した、飯田線119系添乗音CD。天竜峡(出発直後)→中部天竜間、クモハ119−5101にて、2012年3月10日収録。80分。静かな車内に、迫力あるモーター音が響いています。  
119系電車飯田線最後の力走U
EC-108/
\1905
(2枚組)
2012年3月限りで姿を消した、飯田線119系添乗音CD。534M・中部天竜→豊橋間、クモハ119−5101にて、2012年3月10日収録。104分。  
117系電車中京圏の力走U
EC-109/
\952
(1枚組)
2013年3月16日のダイヤ改正で定期運用から引退した、JR東海117系・大垣→米原間添乗音CD。247F・モハ117−56にて、2013年3月8日収録。
313系電車中京圏の力走
EC-110/
\1429
(1枚組)
亀山駅を出発する313系電車(クモハ313−1302添乗音) 亀山駅を出発する313系電車(クモハ313−1302添乗音)