CDタイトル | 商品番号/ 税抜価格 |
収録内容 | サンプルサウンド |
789系スーパー白鳥28号![]() |
EC-61/ \2857 (3枚組) |
2002年12月から営業運転を始めた789系スーパー白鳥号の函館→八戸間添乗音。1028M・モハ788−204のデッキ上にて2005年10月14日収録。電動車間付近のデッキ上での収録で、車内放送や迫力あるモーター音・ジョイント音が明瞭です。 | |
189系あさま2号![]() |
EC-62/ \2857 (3枚組) |
早朝に長野駅を出発するあさま2号の全区間電動車添乗音を収録したCD。全般的に高速走行のMT54Dモーターの唸りが迫力あります。車内放送もよく聞こえています。収録場所:モハ188−13(洗面所荷物棚上、洗面所窓開)。収録日:1997年9月14日。 | |
E231系湘南新宿ラインの 力走 ![]() |
EC-63/ \2857 (3枚組) |
貨物線を経由して宇都宮⇔逗子間を結ぶ湘南新宿ラインのE231系電車添乗音CD。新宿→逗子間:モハE230にて2005年3月22日収録。新宿→宇都宮間:モハE231にて2006年11月3日収録。モーター音・インバータ音・車内放送ともに明瞭です。 |
|
115系電車瀬戸大橋線の 力走 ![]() |
EC-64/ \2381 (2枚組) |
岡山から瀬戸大橋を通り琴平に向かう115系電車添乗音CD。2529M・岡山→琴平間:モハ114−360にて2006年5月25日収録。モーター音・車内放送ともに明瞭で、児島付近のトンネル区間や瀬戸大橋を渡る走行音は圧巻。 | |
201系電車河口湖行の力走![]() |
EC-65/ \2857 (3枚組) |
中央線から富士急行線に乗り入れる東京発18:09河口湖行電車の東京→河口湖間全区間電動車添乗音CD。モハ201−13にて2006年11月5日収録。左チャンネルは迫力あるMT60モーター音、右チャンネルは車内放送がそれぞれ明瞭に聞こています。 |
|
201系電車首都圏の力走U![]() |
EC-66/ \2857 (3枚組) |
中央線201系電車の富士急行線中央東線直通運用の内の河口湖発5:51東京行の全区間電動車添乗音CD。モハ201−13(モハ200−13側車端部)にて2006年11月6日収録。左チャンネルは迫力あるMT60モーター音、右チャンネルは車内放送がそれぞれ明瞭。 | |
103系電車関西圏の力走U![]() |
EC-67/ \2381 (2枚組) |
関西圏で力走を続ける103系電車の奈良線・関西本線添乗音CD。京都→奈良間:659M・モハ103−300にて、加茂→天王寺間:487Y・区間快速・モハ103−490(女性車掌乗務)にてともに2007年4月6日収録。MT55モーター音、車内放送ともに明瞭。 |
|
E501系電車常磐線の力走U![]() |
EC-68/ \2857 (3枚組) |
常磐線土浦⇔いわき間の運用を開始したE501系電車の添乗音CD。土浦→水戸間:535Mといわき→水戸間:546MをともにモハE501−12にて、2007年4月9日収録。独特のドレミサウンドやMT70モーター音、車内放送が明瞭。 | |
455系電車磐越西線の力走![]() |
EC-69/ \1905 (1枚組) |
交直流急行形電車:455系の磐越西線会津若松→郡山間電動車添乗音CD。3238M・上り快速電車・モハ454−2(クモハ455−2側車端部)にて2006年11月5日収録。MT54モーター音が迫力あります。車内放送も明瞭です。 | |
485系ムーンライトえちご号![]() |
EC-70/ \4286 (6枚組) |
485系夜行ムーンライトえちご号の新宿→新潟間電動車添乗音CD。3763M、モハ485−1088・18番D席前にて、2006年11月4日〜5日収録。モーター直上でMT54モーター音や車内放送がよく聞こえています。深夜の上越国境のトンネル区間のサウンドが圧巻。 |