CDタイトル | 商品番号/ 税抜価格 |
収録内容 | サンプルサウンド |
201系電車首都圏の力走V![]() |
EC-71/ \2381 (2枚組) |
青梅線・五日市線の201系・モハ201電動車添乗音CD。青梅線:@立川→青梅間:モハ201−285A青梅→奥多摩間:モハ201−27B五日市線:立川→武蔵五日市間:モハ201−182。全て2007年4月8日収録。迫力あるMT60モーター音と車内放送が明瞭。 | |
115系電車山陽路の力走![]() |
EC-72/ \2381 (2枚組) |
今なお山陽本線の主力として力走を続ける115系電車の姫路→岡山間電動車添乗音CD。湘南色モハ115−3510(モハ114−3510側車端・車端扉開状態)にて2004年10月10日収録。左チャンネルは迫力あるMT54モーター音、右チャンネルは車内放送が明瞭。 | |
115系電車中央東線の力走U![]() |
EC-73/ \2381 (2枚組) |
今なお活躍を続ける中央東線115系の高尾→甲府間制御電動車電動車添乗音CD。現在では廃車となっているスカ色初期車:クモハ115−11(許可を得て助士席前に機材固定)にて1995年11月10日収録。山岳線を行くMT54モーターの唸りは圧巻。車内放送も明瞭。 | |
201系電車青梅特快の力走![]() |
EC-74/ \1905 (1枚組) |
首都圏201系電車:青梅特快の東京→青梅間全区間モハ201電動車添乗音CD。モハ201−257(モハ200−257との連結部付近、車端扉開)にて2007年4月7日収録。左チャンネルは迫力あるMT60モーター音、右チャンネルは車内放送がそれぞれ明瞭。 | |
715系電車東北本線の力走![]() |
EC-75/ \1905 (1枚組) |
かつて東北本線を走っていた715系1000番台車(1998年全廃)の郡山→黒磯間電動車添乗音CD。モハ714−1004(モハ715−1004との連結部付近)にて1996年3月2日収録。モーター音・車内放送ともに明瞭。 | |
223系マリンライナーの力走![]() |
EC-76/ \1905 (1枚組) |
瀬戸大橋線を高速で駆け抜ける223系の高松→岡山間制御電動車添乗音CD。3124M・クモハ223−5007の運転席真後ろの車内にて2008年1月21日収録。早朝のため静かな車内に、軽快なモーター音と車内放送がよく響いています。 | |
E231系電車特別快速の力走![]() |
EC-77/ \2857 (3枚組) |
関東平野を高速で駆け抜けるE231系特別快速の高崎→小田原間電動車添乗音CD。3100Y・モハE231−3529のモハE230−1529側車端部にて2008年2月23日収録。静かな車内に迫力あるモーター音と起動時のインバータ音・車内放送がよく響いています。 | |
117系電車中京圏の力走![]() |
EC-78/ \2857 (3枚組) |
名古屋地区の東海道本線で活躍する117系の大垣→浜松間電動車添乗音。600F〜2600F・区間快速・モハ117−46にて2008年3月13日収録。早朝のため静かな車内にマイク周辺の4個の迫力あるMT54モーター音がよく響き、車内放送が聞こえています。 | |
223系電車新快速の力走 (東部) ![]() |
EC-79/ \2381 (2枚組) |
京都線・神戸線の主力電車:223系による新快速・敦賀→京都間添乗音CD。3411M・クモハ223−2051(列車最後尾運転席真後ろ車内)にて2008年4月10日収録。早朝のため静かな車内に、マイク真下の台車からモーター音がよく響き、車内放送が聞こえています。 | |
211系電車快速アクティーの 力走 ![]() |
EC-80/ \2381 (2枚組) |
東海道本線東京口で活躍する211系快速アクティー:熱海→東京間添乗音CD。3756M・モハ211−2(モハ210−2側車端部)にて2008年3月13日収録。左チャンネルからはマイク周辺のMT61モーター音、右チャンネルからは車内放送がよく聞こえています。 |