CDタイトル | 商品番号/ 税抜価格 |
収録内容 | サンプルサウンド |
近鉄特急12200系の力走![]() |
PR-1/ \3333 (2枚組) |
近鉄名古屋線・大阪線で30年以上にわたり活躍を続ける近鉄12200系の高速走行音を車内放送とともに収録。2002年3月13日収録。 | |
京急2100形の力走![]() |
PR-2/ \1905 (1枚組) |
京急の”歌う電車”2100形の三崎口→泉岳寺間全区間電動車添乗音を収録。発車時に奏でるメロディ音が魅力。収録車両:2123。収録日:2003年3月7日。 | |
名鉄7500系パノラマカー の力走 ![]() |
PR-3/ \2381 (2枚組) |
名鉄パノラマカー7500系急行を新岐阜→豊川稲荷間完全収録。先頭パノラマカー:7509(モ7500)の7660側車端部ホロ内にて収録。始終モーター音が唸っています。出発時ベル・笛や車内放送・ミュージックホーン・女性車掌アナウンスあり。2004年10月4日収録。 | |
秩父鉄道1000系電車の力走![]() |
PR-4/ \2381 (2枚組) |
旧国鉄101系の1000系電車:熊谷→三峰口間・デハ1000(旧国鉄:クモハ100)完全収録CD。収録は電動車どうしの連結部付近座席(車端窓少々開)で、2004年11月13日。迫力あるMT46モーター音がよく響いています。車内放送も聞こえています。 | |
東京メトロ5000系電車の力走![]() |
PR-5/ \2381 (2枚組) |
東京メトロ東西線5000系電車の西船橋→中野→津田沼間全区間制御電動車添乗音CD。アルミ車:5150、西船橋→中野間とステンレス車:5009、中野→津田沼間で、いずれも運転席真後ろ・扉付近にて2004年11月15日収録。車内放送・モーター音ともに明瞭。 | |
京急新1000系電車の力走![]() |
PR-6/ \2381 (2枚組) |
京急2100形同様の”歌う電車”新1000系の三崎口→青砥間全区間電動車添乗音を収録。発車時に奏でるメロディ音が魅力。収録車両:1032。収録日:2004年11月16日。 | |
阪急6000系電車の力走![]() |
PR-7/ \2381 (2枚組) |
阪急宝塚線6000系電車の梅田⇔宝塚間往復添乗音CD。梅田→宝塚間:6001(6501との連結部付近)、宝塚→梅田間:6601(6101との連結部付近)にて1998年2月21日収録。車内放送・モーター音ともに明瞭です。梅田駅における電車発着地上音も2曲収録。 | |
琴電760号最後の力走![]() |
PR-8/ \2381 (2枚組) |
琴電760号・120号それぞれの高松築港→長尾間添乗音と地上音1曲を収録。@760号・2081レ・2006年5月25日収録 A120号・2007レ・2006年5月26日収録 B片原町駅地上音。重厚で迫力ある釣掛モーター音と車内放送が明瞭です。 | |
京急1500系電車の力走![]() |
PR-9/ \1905 (1枚組) |
1985年に登場した京急1500系のうち、VVVFインバータ車の下り快特電車:泉岳寺→三崎口間全区間電動車添乗音CD。1703(1920との連結部ホロ付近)にて2004年11月16日収録。モーター音・車内放送ともに明瞭です。 | |
阪急9300系電車の力走![]() |
PR-10/ \1905 (1枚組) |
6300系の後継車として2003年に登場した阪急9300系の河原町→梅田間全区間制御電動車添乗音CD。9402(運転席真後ろの座席上)で、2006年10月22日収録。モーター音・インバータ音・車内放送ともに明瞭です。 |