A:競争の部

No,
チーム名
代表者
住   所
コ   メ   ン   ト
A-01 西部消防炎の男組 細田 西伯郡西伯町 今年で4回目の参加ですが、今年も24時間、楽しく走り続けます。
A-02 JRごとう 佐藤 米子市奥谷 チームの高年齢化が進みたいへんきびしいです。でもがんばります!!
A-03 ザ・ヘルペス 田島 鳥取市東今在家 今年もやります。グレード、パワー、アップしたザ・ヘルペス。民野雅昭、独身31才。この大会の為によみがえる。
A-04 ナショナルマイクロモーター陸上部 松塚 米子市宗像 今年で2回目の参加です。キャンプ生活は1回経験したら止められれない。雨が降らないよう祈ります。
A-05 姫路ロードスター A 塩野 姫路市網干区興浜 いやだ2と言いながら、なぜか参加してしまう24時間。今年ははじめての2チーム参加です。Bチームはワイ2とAチームは優勝目指して頑張ります!
A-06 Team Lang Lauf 船越 八頭郡佐治村 昨年は3位でトロフィーをいただいたりしました。今年はイギリス青年もメンバーに加わり、昨年以上に楽しみたいと思っています。
A-07 SHORE! 安井 鳥取市吉成 昨年に引き続き2度目の出場。勝手の分った今年こそキャンプを楽しみます。えっ?走るイベントだったっけ??
A-08 チーム巌城1005 金田 東伯郡大栄町 まず、スタート時点で6人そろうか?が問題です。
A-09 真野焼酎店 前田 滋賀県甲賀郡甲西町 酒の強さには自信がありますが、脚力に不安あり!
A-10 谷口安彦の経済効果 谷口 滋賀県甲賀郡甲西町 経済マイナス成長、馬体重前走よりプラス20kg
A-11 広瀬陸上クラブ 石原 島根県能義郡広瀬町 私達広瀬陸上クラブはおじいさんから小学生までの幅広い年齢層があつまって活動しています。

B:オープン参加の部

No,
チーム名
人数 代表者
住   所
コ   メ   ン   ト
B-01 テレポートdeキャッチ 20 秋山 米子市両三柳 参加費まで払って、何でこんなに苦しい思いをするの?という疑問で一気に参加者が減ってしまいました。残された者でアルマゲドンと戦います。
B-02 いそべえ 20 井上 広島市西区井口台 昨年よりもチームワークを深め、最後まで頑張ろうと思います。皆様応援して下さい!
B-03 皆生トライアスロンクラブ 6 山川 米子市橋本 今年も頑張って24H、つなぎます。特に夜の宴会を楽しみに走ります。
B-04 楽々 16 増原 米子市両三柳 楽しく走ります。
B-05 ふくふくMARINE 8 大庭 下関市小月市原町 今年も24時間楽しませていただきます!!
B-06 O'NICOS 6 渡辺 米子市和田町
B-07 熱血闘魂倶楽部 9 亀山 米子市日ノ出町 鳥取県で7番目に有名なランニング・チーム「熱血闘魂倶楽部」です。ぜひ覚えておいて下さい。
B-08 走るガイコツ達 7 米子市三旗町 今年で参加3回目。更にパワーアップしたメンバーをそろえて(同じメンバーやんか!!)あの充実感を求めて今年も走ります。
B-09 らいおんずparty 8 亀家 米子市東町 ピクリンさん'96→TEAM☆梅→team Contest→らいおんずparty 今年で4回目の参加です。
B-10 ちーむ のこのこ 7 井塚 西伯郡西伯町 めざせ完走!今年もチーム一丸となってがんばります。
B-11 Do try more II 14 平沢 米子市両三柳
B-12 姫路ロードスター B 7 塩野 姫路市網干区興浜 姫路ロードスターAチームとはちがい、みんなで楽しくワイワイと24時間走りたいと思います。AチームFight!
B-13 王子新労米子支部青年女性部 10 勝部 西伯郡岸本町 一つ、自らの安全と健康は自ら護るイェーイ!!一つ、自分は同僚の為に同僚は自らの為に注意し守り合うヤッホー!!◎ケガせんやに、がんばりましゅけんねー!!
B-14 おさむ ぶれんど 7 安来市安来町 だいたい同じ頃に結婚した者の集まりです。応援も来る予定。みんなで楽しもうと思っています。初参加、がんばりまーす!!
B-15 寄せ鍋マスターズ 15 住田 米子市大篠津町 昨年は「寄せ鍋スターズ」で19位
B-16 中四さんかいランナーズ'99 10 渡部 米子市西福原 出場3回目となる今回は、メンバー的に記録は望めないが、宴会での強者があつまり、最強の夜のテントになるのでは?みなさんよろしくお願いします。
B-17 フレッシュ・ピチピチ・ボーイズ3 11 白髪 米子市永江 走ることより食べること。料理長の久野ちゃん、今年もよろしくお願いします。
B-18 高尾ランナーズ 10 高見 松江市上本庄町 今年は、主力の若手を別の大会に取られ、ロートル組での参加になりました。でも、けっこう、いけますよー
B-19 SR友の会'95 7 安藤 大阪府高槻市赤大路町
B-20 全国リレーマラソン協会広島 4 藤原 広島市東区曙 年々参加者が減ってきました。でも今年も24時間頑張ります。
B-21 TEAM・KOHCHAN 11 中田 米子市西福原 今年も楽しく24時間頑張って昨年より1周でも多く走って酒を楽しく飲みたい。
B-22 JST 22 福枡 倉吉市新陽町 今年は大勢で参加して楽しみます。走ることよりも・・・
B-23 TEAM ON THE ROAD 6 瀬尾 米子市旗ヶ崎 「24時間のんびり走ろう」を合言葉に今年もやってきました。夜はみんなでおいしいものを食べ、ギターを弾いたり、歌ったり、マラソン談義に花を咲かせたいと思います。今年の目標は「24時間走りつづける」です。
B-24 富有の里を走る会 6 桑村 西伯郡会見町 今年も皆んなでワイワイ、ガヤガヤ楽しく走ります。よろしくお願い致します。
B-25 ヘビー・ドリンカーズ 6 福田 米子市旗ヶ崎 市民レガッタ優勝メンバーで構成してみました。しかし、走っているより、飲んでいる時間の方が長いでしょう。
B-26 西部消防弓浜出張所 6 長門 西伯郡西伯町 ・火事、救急、救助は119番!! 119番をかける時はあわてず、はっきり、おちついて
B-27 Team輝 7 元妹 松江市大正町 今年も黄色声援隊長を引き連れて参戦します。サブイベントの連覇を狙います。(走る方はだめなのか?)
B-28 なんぶのゆかいな仲間達 6 田部 安来市西赤江町 今年2年連続出場!!24hで1年分走りたいです。そして楽しんで帰ります。若い力を結集しよう。
B-29 NTT 11 木村 米子市義方町 連続8年出場 今年も24時間楽しむぞ!
B-30 炎の一生便 13 長谷川 米子市永江 「炎の一生瓶」今年は燃えます。女性3名を中心に誠実、質素、勤勉をモットーにgo
B-31 境港消防署 6 清水 米子市美吉 オープン参加ですが楽しく走ります。
B-32 広江病院 6 広江 米子市上後藤 久しぶりの参加です。24時間みんなで走り抜けるようガンバります。
B-33 ナンダイヤクラブ 6 前田 倉吉市丸山町
B-34 PAJA 6 永見 米子市米原 私たち、PAJA一同は、24時間明るく楽しく走り抜くことを誓います。
B-35 oji・チャレンジ6 6 門脇 境港市森岡町 休むことなく、楽しく走ります。

C:個人の部

No, 出場者 住   所 コ   メ   ン   ト
C-01 木下 米子市米原 一人で何時間耐えられるか不安です?イヤイヤ、何時間楽しめるか考えるとワクワクします。ラン中毒に気を付けて。
C-02 斉藤 米子市西福原 24Hもヘラヘラ−−とマイペースで走ってもいいなんてしゃーわせこの上なし。Dr前田の注意事項を守って今年も楽しもう・・・っと!−私は真昼のシンデレラ−
C-03 永海 西伯郡淀江町 初挑戦です。とりあえず、50kmめざして、GO!!
C-04 兼若 香川県坂出市林田町 今年から長期出張、練習不足で体重オーバー!! 1日で何kg落とせるか楽しみです。
C-05 安田 西伯郡岸本町 ランニングをエンジョイしながら笑顔で24時間はしります。
C-06 板垣 島根県能義郡広瀬町 晴れるとイイネ!
C-07 川上 米子市宗像 去年初参加で100kmをこすことができました。今年は150kmにチャレンジします。自己新記録誕生に向かって走りたいと思います。
C-08 渡辺 東京都武蔵村山市学園
C-09 山本 島根県能義郡伯太町
C-10 福島 米子市永江 湖心も参加も今年で3回目になりました。今回はのんびり楽しみながら走りたいとおもいます。
C-11 岡本 米子市三本松 夢は大きく、海原へ
C-12 永田 米子市河岡 目標100k無事完走
C-13 山崎 米子市熊党 昨年はケガで出場できず。今年が初出場です。
C-14 藤本 西伯郡岸本町 徹夜で走りたいなー!!
C-15 黒田 米子市錦海町 記録更新を目指します 声援お願いします。
C-16 浜中 米子市富益町 人の暖かさと米子の自然を体いっぱい感じながら走りたいと思います。50前のおじさんでも気持ちはいつも「アルプスの少女ハイジ」
C-17 本池 米子市永江
C-18 宇田川 米子市陰田町 年々減り続ける走行キョリ、増え続ける酒の量・・・ここらあたりで頑張らないといけませんねぇ。
C-19 瀬尾 米子市西福原 楽しく走りたいと思います。
C-20 佐伯 八束郡美保関町 目標四万十川100kマラソン
C-21 財賀 東伯郡北条町 24時間 ガンバリます。
C-22 廣江 倉吉市下田中町 200km走ります かるいかるい!
C-23 喜多 米子市富益町 皆さん、私が200km走ったらどうしますか?さあー!
C-24 小平 西伯郡岸本町 目標100km!!
C-25 丸橋 米子市両三柳 がんばります。
C-26 河合 米子市東山町 個人参加で2年目です。今年は100kmをめざして楽しみます。
C-27 築谷 米子市内町
C-28 森本 米子市皆生 今年は燃えて燃えて燃え尽きますよ。
C-29 梅野 京都府伏見区津知橋町
C-30 山根 米子市米原 還暦のお祝いとして24時間を走破します。