<前の日記 | TOPページへ | 次の日記>
2008年6月28日(土曜日)
 録画して見てなかったユーロ2008準決勝の二試合を観戦した。
ドイツ-トルコは前半1-1で折り返してこう着状態の続いた後半残り15分で点を取り合い、ドイツがしぶとく勝ちきった。
どちらかというとトルコペースだったけど、点を決めきれなかったのが響いたかな。
ロシア-スペインは圧倒的なスペインペースの試合だった。特に後半早い時間に先制してから決定機を外し続けたフェルナンドトーレスにかわって入ったグイサが追加点を挙げたシーンは少し鳥肌たった。折しもTV解説が、これだけ攻め続けて点が入らないと、たくさん点が入った気になってまだ一点差と言うのは良くない、と言っていたところでの交代だった。しかも残り20分ですべての交代枠を使い切ってしまったので解説者もこの采配に関して疑問を口にしていた。でもこの後も点を追加し、3-0でスペインが勝利した。それぞれに見応えある試合だった。
2008年6月27日(金曜日)
 仕事から帰って晩ご飯を食べながら日本陸上選手権を見ていた。女子一万メートルは見応えあった。残り五周での駆け引き、ラスト一周でのデッドヒート。何となく見てたけど、引き込まれてしまった。
 2010年ワールドカップ、アジア地区最終予選の組み合わせが決定した。
A組:オーストラリア、日本、バーレーン、ウズベキスタン、カタール
B組:韓国、イラン、サウジアラビア、北朝鮮、UAE
こう見るとどっちもどっちという感じ。ただ韓国北朝鮮と同組にならなかったのは良かったと思う。
2008年6月22日(日曜日)
 リベンジという言葉にすごい違和感を感じた。
タイ戦に勝利してほぼ三次予選突破を決めた岡田監督から出た言葉。そりゃまあアウェイでバーレーンに負けたのはショックだったけど、日本がタイやオマーンに不覚をとるとは思わないし、じゅうぶん2位通過は可能だと思っていた。
まあいわば消化試合に何か意義を持たせなければ観客動員や視聴率に響くと思ったんだろうな。これで2-0でスカッと勝っていたらシナリオ通りだったかも知んないけど。まさにスポーツは筋書きの無いドラマだな〜。
個人的にはあまり代表で経験を積んでいない選手を出してほしかった。DFの寺田とか、FWでいえば我那覇と永井のツートップとかみたかった。一番の見所が中村のPK失敗というのは寂しい限りだ。
2008年6月21日(土曜日)
 ここ二〜三日雨降り。
 文二郎帽子店に注文していた帽子が届けられた。専用のケースに入っていい感じ。かぶり心地はちょっときついかなと思うけどこなれてくればいい感じになるんじゃないかな。
午後は倉吉シネマクラブの例会。「潜水夫は蝶の夢を見る」という作品。突然の病気で左目しか動かせなくなった人のお話。意識も記憶もしっかりしているものの、手足も体も動かせず思い潜水服を着て海の底に沈められたような状態だが、かろうじて左目の瞬きだけで意思を伝えることができ、それだけで自伝小説を書き上げた実在の人物の物語。あんまりドロドロにならずにドライな感じが良かった。
2008年6月14日(土曜日) @64,000km
 先週受け取った4月のツーリングビデオをパソコンに取り込んだのでマツダに返却に行くことにしたが、そのまま真っすぐ行ってもつまらんので少し遠回りして行った。
三朝を経由して関金に抜ける道を通り、そこからさらに山道を通り東伯へ抜けた。
マツダではフェアをやっていて入店のときに洗車と簡単な車の点検を無料サービスしてるというのでやってもらうことにした。そろそろ洗車をせんといけんなあと思っていたのでちょうど良かった。
新しいアテンザが展示してあったので試乗させてもらった。普通にいい車だった。ここに来る前にロードスターで山道をズムズムしてた余韻が残っていたのでしっかりした車だなあというのはあったけれど、感動とかいうのは無かった。ロードスターと比べるのは間違いとはわかっているけど。
この前は新しいデミオに試乗したし、いろいろ乗ってみるのもいいもんだ。
2008年6月13日(金曜日) @63,908km
 昨日あたり梅雨入りしたらしいけど天気はいい。
なので帰りに屋根をあけて帰った。鉢伏山まで走って夕暮れの東郷湖を眺めて帰る。
ローソンでトトビッグ5口(1500円)買った。
2008年5月28日(水曜日)
 文二郎帽子店に帽子の代金を振り込んだ。21000円。
2008年5月25日(日曜日)
 文二郎帽子店にネットで帽子を注文した。
2008年5月24日(土曜日)
 倉吉シネマクラブの5月例会「グブラ」を観に行った。会費4ヶ月分6,000円支払い(4月から7月分)。
ほぼ一日中雨が降っていた。
2008年5月17日(土曜日) @63,101km
 山口県萩市の「萩美術館・浦上記念館」へ「北斎展 -シーボルトの見た日本-」を観に行った。
北斎の風俗画、版画、肉筆画、絵本などが200点くらい展示してあった。全部見るのに3時間くらいかかった。作品の完成度が高くて一つ一つに見入ってしまい、それだけでかなり疲れた。朝早く家を出たせいもあるけど...美術館を出た後は近くの食堂で昼ご飯を食べて萩の町並みを散策。そのあとR191を西に行き、角島大橋を渡った。
橋以外に見るものがある訳ではないが、好天に誘われて車やバイクが次々と訪れていた。
この日は朝3時に家を出てR313〜R482〜R181〜R180〜R183と走り、三次から中国道に乗り、徳地で下りてR376〜R262と走り萩市内へ。萩市内で赤信号を一つ気づかずに無視して通ってしまった。事故らんで良かった。
帰りはR191〜R9、出雲(斐川IC)から山陰道に乗り午後11時少し前に帰った。
2008年5月11日(日曜日)
 姫路菓子博覧会へ行った。遊びではなく仕事で。視察と展示物の撤収。
朝6時に家を出て営業マン一人と合流して会場へ。9時半頃開場に入り、場内の視察。閉会式が終わって客足の途絶えかけた午後5時半頃撤収開始。6時過ぎには終えて帰途へ。家には10頃着。
ホントは姫路ではなくさらに東へ30kmほど離れた兵庫県三木市のグリーンピア三木で開催されたロードスターのミーティング「オアシス」へ参加したかった。
2008年5月4日(日曜日)
 島根県立美術館へ「パリ→ニューヨーク 20世紀絵画の流れ展」を観に行った。なんか、イマイチであった。
2008年5月3日(土曜日)
 倉吉博物館へ「昭和レトロ展 -情景王・山田卓司の世界-」を観に行った。
昭和30年代?の日本の家族暮らしぶりや、戦争、怪獣、ガンダム等を題材にジオラマで細部まで表現されていて思わず見入ってしまった。ただ、ガンダムに関しては、単なるプラモをジオラマの上に置いたくらいにしか思えなかった。別の展示室には海洋堂の食玩フィギュアが展示されていて、これもまじまじと見入ってしまった。
その後、旧アーケード商店街に行った。前はアーケードがあったのだが、老朽化が激しく取り壊しとなってしまった。そこでこのレトロ展に連動して古いバイクや車を展示していた。
バイクはよくわからないが、10台くらいあった。車はマツダキャロルとスバル360の2台のみ。おそらく両方ともまだオーナーがいて現役で走っているのだろう。
天気もよく、けっこう人で賑わっていた。
2008年4月29日(火曜日) @61,684km
 マツダのツーリングで岡山県のドイツの森に行った。天気もよく、バイク1台を含む総勢13台が参加。
行きは木山街道と奥吉備街道の二つの農道を走った。昼食は園内レストランのバイキングで、1500円食べ放題なので少し欲張って食べ過ぎた。
いろいろ園内を回って楽しんだ人もいたようだが、自分は4人ぐらいで芝生でくつろいだ。
2008年4月27日(日曜日)
 シングルワイパーを取り付けた。
2008年4月25日(金曜日)
 家に帰ったらシングルワイパーが届いていた。早い。
2008年4月22日(火曜日)
ピットクルーレーシングへ「シングルワイパー」を注文した。送料込みで19,900円。
2008年4月20日(日曜日) @61,139km
 仕事が忙しくて朝から会社で仕事。
10時から道の駅ポート赤崎で「おははく」があるからと誘われ11時頃現地へ。人の車を見たり知り合いと話をしたり。
その後おははくに参加していた数人とジョイフルにて昼食。その後マツダでオイルとオイルフィルターを交換して再び会社で仕事して夕方帰宅。
休む暇もない。
2008年4月6日(日曜日)
 大山道路をツーリング。天気もよく、たくさん写真を撮った。
2008年3月22日(土曜日)
倉吉シネマクラブ3月例会「めがね」を観た。自由とは勝手気ままじゃないのよ。ってことなのね。
2008年3月20日(木曜日・祝日) @59,955km
 マツダのツーリング。参加台数は全11台。当初は城崎マリンワールドへいく予定だったが、雨が西の方面に向かっていて、こちらもそっちへ走ることになるので、当日になってきゅうきょ変更となり、三瓶山へ行くことになった。
米子方面は雲ってはいたけど、路面は乾いていて、途中から屋根を開けて走った。
今回は行き帰りとも山陰道を使って行った。三刀屋木次ICで下りてR54へ。道の駅掛合の里で連絡の不行き届きから道を間違えた一台を待って三瓶山へ。西の原で車を止めて記念撮影。
三瓶こもれび館で昼食をとり、その後向かいのサヒメルに行く。プラネタリウムや中の展示物を見て帰路についた。
2008年3月14日(金曜日)
トトBIGを購入した。ローソンにて。5口1,500円。
2008年3月11日(火曜日)
 ヴィンテージコンピューターへ注文していたiMac用のメモリが届いたのでさっそく取り付けた。
ユーザーアクセスパネル内とロジックボード表にそれぞれ1GBのメモリを取り付け。起動してみたら1GBしか認識してなくてあせったが、もう一度両方ともしっかりと差し直したらきちんと2GB認識した。
2008年3月9日(日曜日) @59,250km
 天気もよく、暖かだったので洗車をした。
ワックス入りのシャンプーで、普段ならいっぺんにボディ全体を洗ってしまうのだが、今日は、ボンネット、右サイド、トランク、左サイドと部分ごとに洗いとすすぎ、拭き取りをしながら洗った。昼からタイヤを冬→夏に交換してドライブへ。
ガソリンスタンドで空気圧を調整し、米子方面へ。東伯から赤崎へ抜けて淀江まで農道を走り、久しぶりに日吉津ジャスコに行った。
movixは1月から改装中で、外壁が取り壊され、鉄骨がむき出しになっていた。
献血車がきていたので400ml献血して帰った。
2008年3月4日(火曜日)
ヴィンテージコンピューターへiMac用のメモリの代金を銀行振込で支払った。
2008年3月3日(月曜日)
ヴィンテージコンピューターへiMac用のメモリを注文した。
1GB DDR 333 PC2700 SODIMM 14,800円と1GB DDR 400/333 PC3200/2700 184pin 12,000円の2枚。送料が980円、消費税が1,072円で計28,852円。
2008年2月23日(土曜日)
 倉吉シネマクラブの2月例会「オフサイドガールズ」を観に行った。
実際の試合の日にロケを行ったりして、女の子を実際にスタジアムの近くまで連れて行っている訳ですごい無謀なことをするなあと思った。
ラストのワールフドカッカプ出場を決めてお祭り騒ぎのテヘラン?市内でもロケをしているようだけど、もし負けていたらどうなっていただろう?それでも映画的には成立していたかな?
2008年2月17日(日曜日)
 うちのテレビは多分10年くらい前に買ったのだけど、D端子がついていたので、昨日買ったハイビジョンレコーダーとつなぐためにD端子接続ケーブルを買った。なんか画質がグンと良くなった、ような気がする。
SONY D端子ケーブル VMC-DD10CV、2,280円(税込み)

この冬一番の寒波到来ということで、雪が30cmくらい積もった。雪かきが大変だった。

2008年2月16日(土曜日)
 シャープのハイビジョンレコーダーを買った。デオデオにて。59,800円。
最近ずっと買おうか買うまいか迷ってて、チラシを見たり、電気屋をうろうろしたりしていたのだが、店員に声をかけられいろいろ説明を聞いて、ついに決めてしまった。買ってみたら楽チンすぎて。。。もっと早く買っとけば良かった。
でもwowowがデコーダーを通してもきちんと映らないのは仕様かな?
2008年2月12日(火曜日)
 またiPod用にFMトランスミッターを買ってしまった。mathey iTranser (MIPCT-C08R)FMトランスミッター&カーチャージャー。3,980円。これで最後だ!
2008年2月11日(月曜日) @58,252km
 岡山へドライブがてら、駅前に新しくできたビックカメラに行ってみた。
 行きはR313から木山街道〜奥吉備街道を通ってR53に出て岡山市内へ。 木山と奥吉備では、所々日陰に雪が残って凍っているところがあった。スタッドレスタイヤなので問題なかったけど、暖かくなったらまた走ってみたい道だ。
 ヨドバシはパソコンコーナーとAVコーナーだけ見て回った。さすがに品揃えがすごくて、倉吉の電気屋さんとは規模が違う...見るだけで何も買わんかったけど。

その後、表町商店街のうどん屋さんで昼を食べる。そこに入る前に隣のラーメン屋さんに入ろうとしたが、のれんをくぐり、ドアから店内を見渡すと午後一時だというのに店員だけで客の姿が一人も見えなかった。一瞬固まったが、すぐに引き返したのだった。お腹もいっぱいになり、天気もよかったし、もう少し東の方へ足を伸ばしてみることにした。

 R2からブルーライン〜R250と走る。
ブルーラインは途中邑久ICで下りて夢二少年山荘と夢二の生家に行った。
R250は相生市からたつの市にかけて海岸線のつづら折りが景色もいいし、楽しい。
この海岸線の道沿いに唐突に喫茶店があり、入ってみることにした。
さくら茶屋というお店で、外観はコンクリの建物だけど内装は和風にしつらえてあり、いい雰囲気。おっさん一人で入るのは場違いかな?ってかんじ。
窓から瀬戸内海が見渡せ、テーブルには双眼鏡が置いてあり、遠くを望める。別に何って見るようなもんも無いけど。メニューもちょっとお高い。コーヒーに和菓子と抹茶アイスがついて850円!まあ雰囲気と景色と二人以上で入っておしゃべりを楽しむためのお店というとこかな。
久々にオープンを堪能した一日だった。

2008年2月8日(金曜日)
 大分のU-23日本代表MF家長昭博(21)がリーグ前半戦、北京五輪出場も絶望的な大けがを負ったことが8日、分かった。この日、チーム練習中の接触プレーで右ひざを負傷。大分市内の病院でMRI(磁気共鳴画像)などの精密検査を行った結果、「右ひざ前十字じん帯損傷で全治6か月」と診断された。家長自身、プロ入り初となる故障離脱。長期離脱は決定的で、今季補強の超目玉と期待した大分、さらには9日に発表される反町ジャパンにとって、まさかの激震だ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080209-OHT1T00063.htm

去年は試合に出る機会が少なくて、大分に行って心機一転がんばってほしいと思ってたのにすごく残念。でも焦らずじっくり治療に専念してほしい。

2008年2月7日(木曜日)
正月以来のまとまった積雪。とはいってもせいぜい積雪は3cmくらいか。
2008年2月6日(水曜日)
2010年W杯南アフリカ大会アジア3次予選、埼玉、日本-タイ、4-1、(日本の得点者=遠藤、大久保、中沢、巻)。
4点取って勝ったことは良かった。しかしセットプレーから3点と偶発的な流れからの1点と、もう少しなんかピリッとした得点シーンが見たかったというのは欲目だろうか...
2008年1月27日(日曜日) @57,496km
午前は米子の大正蔵という造り酒屋の内部を改造したギャラリーに行き、絵と写真を見る。
築90年くらいの建物だそうで、内部は、大小の酒樽が中央に固めて置かれ、側面や樽の底に作品が展示されていた。壁面には樽のふたの裏側に作品が貼られていたり、お酒を造るときの道具を活用して作品が展示されていた。メキシコの手作りらしきアクセサリーや雑貨も販売されていた。
2階もあって、そこにも作品が展示されていて、仕込み室?や麹を管理していた部屋を映写室や作業室に利用していた。
一応ストーブが置いてあったけど、広いし天井は高いし、かなり寒かった。
1階はイラスト?風の絵画、2階はメキシコから来た女性の写真が展示されていた。酒造り自体は十数年前にやめられたそうだけど、娘さんがギャラリーとして活用したいと言われ、今回初めてやってみたそうで、メキシコの女性写真家は娘さんの知り合いだとのこと。あいにく娘さんも女性写真家もお昼を食べに出かけていて不在だったが、こういう雰囲気は好きなので、また何か展示をしてほしいと思った。
その帰りにマツダに寄り、パックdeメンテのオプション、セーフティチェックを受ける。
内容は、ステアリング装置点検、走行装置点検、動力伝達装置点検、灯火装置点検、エンジン回り点検、洗車および室内清掃とエンジンオイル交換。
オイル交換は、二週間前にやったのだけど、サービスに含まれているからとされてしまった。そういうもんなのか。
来店記念プレゼントの「靴べら付きキーホルダー」と「革製ブックカバー」をもらった。それと営業さんがNB2型登場時のカタログを探し出して渡してくれた。予期してなかったことなので嬉しかった。
2008年1月26日(土曜日)
倉吉シネマクラブの例会「夕凪の街 桜の国」を観に行く。会費4ヶ月分支払い(6,000円)。
2008年1月12日(土曜日) @56,909km
3連休の初日。1月は休みが多い。
昼からマツダに行きオイル交換。初詣ツーリングのデジカメ画像をA4一枚に編集したものをプリントして持って行った。
この日は早めにおいとました。
2008年1月6日(日曜日)
消防出初め式に参加した。
2008年1月5日(土曜日)
新年のあいさつを兼ねてタイヤマンさんとマツダに行く。マツダではずるずると話をして長居してしまった。
2008年1月4日(金曜日) @56,725km
大阪のサントリーミュージアムへ「国立ロシア美術館展」を観に行った。入場料1,300円。
18世紀後半から20世紀初頭までのロシアの絵画や工芸、彫刻が展示されていた。
ロシア絵画なんて初めて見るが、技術的にもレベルが高いなあと思った。中でもイリヤ・レーピンの「何という広がりだ!」は凄い作品だと思った。庶民の生活を描いた作品の中で、学校の授業を覗き込んでいる少年の絵があったが、その服装があまりにぼろぼろでちとショックだった。ぼろぼろの服を着た人が描かれた作品は何作かあったが、描画がリアルなのでビビってしまった。
良い作品が多く、そうかそうかと思いながら観た。
帰りに天王寺にある駅ビルのショッピングセンターに寄ろうと思ったが、時間がないので帰った。
今回の大阪へのルート:R9〜R29〜R2姫路バイパス〜加古川バイパス〜第二神明道路〜阪神高速3号神戸線〜阪神高速5号神戸線〜天保山出口。
この日、天保山周辺道路はかなり混んでいて、11時半ごろに着いたけど、海遊館やサントリーミュージアムの駐車場は満車で車の列ができていた。待っていればそのうち入れただろうけど、無謀にも別の駐車場を求めて走り出してしまった。
当ても無く市内をウロウロすること一時間。長堀駐車場を見つけ車を停めた。幸い、地下街のショッピングタウンの下にある駐車場で、地下鉄駅にもつながっていたので助かった。そのかわり10分100円という高い駐車料金だが。
帰りは駐車場を出たとこがR308で、西長堀入り口からすぐに阪神高速3号神戸線に乗ることができた。
その後は行きの道を逆にたどって順調に進んで行ったが、第二神明道路で事故があり、渋滞でかなり時間を取られてしまった。行きは6時間20分ほど、帰りは5時間10分ほどかかった。
姫路の手前くらいから天気も良くて、大阪まで気持ち良くドライブできた。
2008年1月1日(火曜日・元日) @56,147km
マツダのツーリング仲間と初詣ツーリングに行った。
大晦日の午後9時に道の駅大栄に集合。しかしオレは風呂に入ってゆっくりしすぎて20分ほど遅刻。参加車は7台。集合写真を撮り出発した。とりあえず鳥取砂丘イリュージョンに向かう。途中、道の駅神話の里白うさぎに寄る。
この日はオレがちょうど家を出たあたりから雪が降り出して、9号線もみるみる真っ白に。行く途中もずっと降り続けていた。
午後11時頃に砂丘に着いたが雪はやまず、砂丘にしつらえられたイルミネーションを巡っているうちに体はだんだんと冷えて来てかなり大変だった。一回りしてから近くにあるストーブの置いてある休憩所で暖をとり、しばらく過ごす。
午前0時近くなってカウントダウンをやるとアナウンスがあり、外に出る。相変わらず雪は降り続いていたが、イルミネーションの明かりが落とされ、カウントダウンが始まり、0時とともに再びイルミネーションが一斉に点灯された。2〜300人は来てたのではないだろうか。
オレらはそのあとさっさとその場をあとにして王将でラーメンを食べた。誰かが、年越しそば→中華そば→ラーメン...という提案をして、そういうことになった。オレはミニ天津飯とラーメンのセットを食べた。午前1時だというのに我ながらたいした食欲だわ。
帰りは再び道の駅神話の里白うさぎへ。そのすぐ近くにある白兎神社へ皆で初詣。お参りしておみくじを買い、そこで解散となった。家に着いたのは午前3時だった。

参加車 ロードスター(NA、NB各1台)RX-7、RX-8、マツダスピード アテンザ、マツダ デミオ、ダイハツ オプティ

<前の日記 | TOPページへ | 次の日記>