メール、お問い合わせフォーム、お電話のいずれかにてご連絡下さい。
お問い合わせ内容を参考に詳細をお伺いいたします。この時予め弊社にて同業種のサイトをリサーチし、 サンプルとしてお持ちいたします。また、お客様で「こういう感じが良い」というサイトがございましたら予めお知らせ下さい。
ヒアリングは電話・メール等でも可能です。
ヒアリングを元に仕様等を決定し、お見積もりをFAXもしくはメールにて提出させていただきます。
この時先にサイトのイメージを作成する事も可能です。
お見積もり内容にご納得いただけましたらいよいよページの作成へと取り掛かります。 最初にホームページの顔とも言えるトップページのデザインを作成し確認していただきます。
また、画像データやロゴデータ、素材などお持ちの場合はこの段階でお渡し下さい。(これ以前でも結構です)
※デザインデータをお持込の場合はこのステップは省略されます。
トップページの方が問題ないようでしたら次はページ内部のデザインへ進みます。
トップページのデザインを元に各ページで使われる骨組みを作成します。(ほぼ各ページ共通のデザインです)
※デザインデータをお持込の場合はこのステップは省略されます。
デザインにOKがでましたら、HTML化(ホームページとして見られるようにする)作業へ入ります。
この時にテキストや画像データなどを入れ込んでいきます。
HTML化作業が終わりましたら当社のサンプルサーバへファイルをアップし確認していただきます。
インターネット接続環境/パソコンがない場合は直接お伺いしパソコンの画面にて確認していただきます。
HTML化に問題がないようでしたらプログラムの作成及び設置作業に入ります。
※予め平行して作成作業を行う場合もございます。
プログラムの設置が完了しますと最終確認へ入ります。気になる箇所などを調整・修正します。
※誠に勝手ながら最終確認には時間・回数の制限を設けさせていただいております(応相談)。予めご了承下さい。
すべての確認・調整が終わると運用サーバへアップロードしホームページ公開となります。 また、当社ホームページの新着サイトとしてご紹介させていただきます。
納品後2週間は修正漏れなどを考慮し、細かな修正・調整などは無料でお受けいたします。