![]() |
||
2006年10月8日(22,979km) 島根県立美術館へ「田園への誘い」展を見に行く。 ![]() 島根県立美術館 正確には副題も含めると「田園への誘い バルビゾン派を中心に 山寺・後藤美術館所蔵ヨーロッパ絵画名作展」。 これいいなと思う物も何点かあったが、今回はあまり好みの作風では無かった。なんかやたら羊がバンバンと描かれてたり・・・ ![]() 宍道湖畔で釣りをする人たち その後、おろちループを通ってみようと思い立ち、車を走らす。国道54号線に入ると途中「さくらの里きすき」という道の駅があったのでスタンプブックにスタンプを押す。さらに行くと「鬼の舌震」という看板が目に入ったので寄り道をすることにした。 ![]() 鬼の舌震:吊り橋 ![]() 鬼の舌震:岩をびっしりと覆う苔 ![]() 鬼の舌震:高低差のある歩道 ![]() 鬼の舌震:渓谷を覆い尽くす巨大な岩 巨大な岩がゴロゴロしている渓流を眼下に眺めながら遊歩道を行く。高低差もあり、けっこうきつい道のりだった。まぁ自分自身の運動不足のせいもあるけど。自分は一人で行ったけど、若いカップルから高齢の夫婦、小さな子供連れの家族までけっこう人が訪れていた。下流の河原では写生会をしている10人くらいの団体もいた。なかなかすばらしい景色だった。 ![]() 島根県立美術館から鬼の舌震を経ておろちループへ。 そして「おろちループ」に向かうが、行けども行けどもたどり着かない。島根もけっこう山が深い。というかおろちループを越えればそこはもう広島県。 |
・2006年12月23日
オープン納め? * * * ・2006年11月23日 ツーリング〜美保関 * * * ・2006年11月19日 鳥取県立博物館 * * * ・2006年11月5日 小鹿渓 * * * ・2006年10月29日 ロッソ * * * ・2006年10月17日 車検 * * * ・2006年10月8日 鬼の舌震 * * * ・2006年9月23日 備中鐘乳穴と 道の駅スタンプラリー * * * ・2006年8月15日 ツーリング〜吹屋 * * * ・2006年8月12日 iPod購入 * * * ・2006年7月14日 夕立ち * * * ・2006年6月18日 初夏の大山 * * * ・2006年6月1日 ぶつけた * * * ・2006年5月24日 グラントワ * * * ・2006年5月3日 ツーリング3 * * * ・2006年4月30日 大山〜明地峠 * * * ・2006年4月7日 倉吉極楽寺のしだれ桜 * * * ・2006年4月2日 大山道路 * * * ・2006年3月21日 ツーリング2 * * * ・2006年3月11日 オイル交換 * * * ・2006年3月5日 米子市美術館 * * * ・2006年1月29日 2006年初オープン * * * 2005年 総集編 * * * ・車歴 ・日 記 |